イベント
2025.07.31 医療・介護現場との情報交換会開催のご案内

医療現場にある機器や設備には、使用者である医療従事者にしか分からない「使いにくさ」や改善点が数多くあります。この現場従事者の「ニーズ」が新しい商品開発の大きなヒントとなります。
本事業では、医療現場の方々との交流を通じて、これらの「ニーズ」の製品化を目指しています。
今回、浜松医科大学医学部の先生より、それぞれの現場の課題、業務内容について発表していただきます。

後日、ご参加された方を限定とし、今回の講演テーマに関して、医師と意見交換なども含めた実際の現場(病院)の見学する医療現場見学会の開催を予定しております。少人数での開催となりますが、多くの皆様のお申込(詳細当日)をお待ちしております。

 

日時

令和 7年 9月 10日(水) 16:30~20:00

会場

グランドホテル浜松 (浜松市中央区東伊場1-3-1)

(WEB開催は行いません)

内容

 

 

16:30~18:45 講演会 2階中ホール 桃山

『医療機器管理部(臨床工学技士)の紹介と現場における課題』

 浜松医科大学医学部附属病院 医療機器管理部 臨床工学技士 江間 信吾 氏

『産科婦人科の紹介と現場における課題』      

 浜松医科大学医学部 産婦人科学講座 教授 小谷 友美 先生

『循環器内科の紹介と現場における課題』

 浜松医科大学医学部 浜松循環器疾患地域支援講座 特任准教授 早乙女 雅夫 先生 

(※講演タイトル、講演順は変更となる場合がございます)

18:45~20:00 交流会 2階中ホール 

講師、参加者との交流会 

定員

50名(申込先着順)

参加費

※交流会のみ

有料となります

 会費(浜松医工連携研究会 会員 1,000円 一般 2,000円)

・会費は、交流会の飲食代となります。当日ご持参ください。

(お飲み物はソフトドリンクのみでアルコールの提供はございません)

・交流会の当日キャンセルはご遠慮ください。会費はご負担いただきます。

・今回のイベント申込にあわせて当研究会(母体:浜松地域新産業創出会議 (浜松商工会議所))にご入会いただくと会員料金で適用となります。(年会費10,000円)

※浜松商工会議所 浜松医工連携研究会は、はままつ医工連携拠点とともに健康医療関連産業の参入を目指す企業を支援する為の様々な活動を行っています。

( https://www.hama-sss.com/research-group/medical/

申込方法

参加ご希望の方は、このWEBサイト下部の『このコースを申し込む』ボタンをクリックし、申込フォーム入力にてお申込みください。

申込締切

令和 7年 9月 1日 (月) 17:00まで

お問い合わせ先

はままつ次世代光・健康医療創出拠点事務局 

TEL:053-435-2438

浜松医工連携研究会事務局 

浜松商工会議所 地域振興部  商工観光課 

TEL:053-452-1114

【コース名】講演会のみ参加 ※会費無料
【日程】

令和7年9月10日(水) 16:30~18:45

【内容】

講演会のみ

講演会後の交流会まで参加を希望される方は、講演会+交流会用のフォームよりお申し込みください。

間違えて申込みした場合や、申込み後にキャンセルされる場合は事務局までご連絡ください。
TEL:053-435-2438
Mail:ikollabo@ikollabo.jp

 

【定員】先着50名
【料金】無料
【コース名】講演会+交流会 ※会費あり
【日程】

令和7年9月10日(水) 

講演会:16:30~18:45

交流会:18:45~20:00

【内容】

講演会+交流会

交流会の当日キャンセルはご遠慮いただいております。

欠席される場合でも会費は全額ご負担いただきますので、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

 

講演会のみ聴講希望の方は、講演会用のフォームよりお申し込みください。

間違えて申込みした場合や、申込み後にキャンセルされる場合は事務局までご連絡ください
TEL:053-435-2438
Mail:ikollabo@ikollabo.jp

【定員】先着50名
【料金】会員1,000円 一般2,000円

TOP